投稿者検索結果一覧

投稿者:藤原 道夫

800字文学館

タイトル投稿日
『銀河鉄道の夜』から(3) 2023/07/14
『銀河鉄道の夜』から(2) 2023/07/14
『銀河鉄道の夜』から(1) 2023/07/14
続「さようなら」―クラーク博士 2022/11/02
3人廻しのマッサージ 2022/09/05
『新編 日本の面影』を手にして 2022/05/27
桂離宮を巡る(9)泣きたくなったタウト 2022/02/25
春の妖精-スノードロップ 2021/12/12
オールド ブラック ジョー 2021/09/10
新茶と三通の便り (その2) 2020/06/17
新茶と三通の便り (その1) 2020/06/17
クローンとなった「太閤の桜」 2020/04/01
オデュッセウスの冒険(1)『神曲』から 2019/08/12
香る桜の花 2019/03/16
「羅生門」を再見して 2018/11/25
団十郎が咲いた 2018/09/17
朝顔市にて 2018/07/16
「METライブビューイング」を観て 2018/07/01
熱海のジャカランダ 2018/06/18
初夏の玉川上水散策 2018/05/27
源三位頼政の生き様 2018/05/16
桜の寿命に思う 2018/04/16
桜は本当に美しい 2018/03/21
ナポリを見ても死ねない 2018/02/22
金堂壁画の模写と復元 2018/01/03
秋晴れの中山道へ 2017/12/20
円成寺の大日如来坐像 2017/11/25
マーラーのアダージェット―「ベニスに死す」 2017/10/29
アナフィラキシーショック―スズメバチにヒアリ 2017/10/15
昔ツツガムシ 今マダニ 2017/10/12
柿右衛門様式のモーニング・カップ 2017/08/14
山菜採り(四) 「あさつき」と「みずな」 2017/07/29
山菜採り(三) 山うど 2017/06/30
山菜採り(二) こごみ 2017/06/12
山菜採り(一) わらび 2017/06/12
枝垂れ桜の咲く石庭 2017/05/29
行く春への思い 2017/05/29
早春の新宿御苑ぶらぶら歩き 2017/03/26
三井寺の鐘をもう一度! 2017/03/13
鐘の音 2017/03/04
大徳寺探訪 2017/01/31
またも斑鳩へ 2017/01/12
『四季法隆寺』に思う 2017/01/12
散華を集める 2016/11/10
ファストフード対スローフード 2016/09/24
大雪山裾合平近辺のお花畑 2016/09/10
イタリアの街角で(九) 「小さな祈り」 2016/08/12
イタリアの街角で(八) サン・フランチェスコの墓 2016/08/12
ハナショウブの競演 2016/07/15
峠を越え行く二人の女性 2016/07/04
照り映えるツバキの葉 2016/07/03
イタリアの街角で(七) エスプレッソの味わい 2016/06/01
東京の夜空に北極星を見た 2016/05/30
イタリアの街角で(六) サンタンブロージョ聖堂にて 2016/05/29
再び妖怪鵺(ぬえ)について 2015/12/14
あ、そういう意味の歌詞だったの 2015/12/14
北イタリアの小さな村の教会へ 2015/11/27
トスカーナのペコリーノ 2015/09/27
おばあさんの気、音楽の力 2015/09/12
妖怪鵺(ぬえ)の霊は成仏できるのか 2015/08/11
シエナの「ブランダの泉」 2015/07/27
平野屋のいもぼう 2015/06/27
怪獣キメラ 2015/06/12
シラクーサのトロさん 2015/05/16
吹かぬ笛の音 2015/04/27
聞こえぬ笛の音 2015/04/13
みしらず柿 2015/04/01

エッセイ・コラム

タイトル投稿日
良寛の書に魅せられる 2024/10/09
「神護寺展」に寄せて 2024/08/23
諏訪内・グァルネリ・パルティータ 2024/07/12
モンテーニュの『エセー』を読む (その2) 2024/06/18
モンテーニュの『エセー』を読む (その1) 2024/06/18
今年のさくら探訪記 2024/05/12
鞍馬二ノ瀬の「白龍園」を訪ねて 2024/04/21
渡辺崋山の生き様 2024/02/23
義仲寺にて芭蕉を思う 2024/01/29
高砂ー謡こと始め 2024/01/20
函館で啄木に触れる 2024/01/01
『銀河鉄道の夜』から(5)カンパネルラの死をめぐって 2023/09/21
『銀河鉄道の夜』から(4)二つのエピソード 2023/09/21
臼杵石仏火まつり 2023/09/15
ヤマザクラ(3)和歌に託した心 2023/04/28
ヤマザクラ(2)さまざまな所で 2023/04/15
若葉の映える唐招提寺にて 2023/03/24
ヤマザクラ(1)吉野山にて 2023/03/24
本郷三丁目から湯島にかけて-その後 2023/03/10
春の兆し-オオイヌノフグリの小さなブルーの花 2023/03/01
食の近江 2023/02/12
制服に着替え『君主論』を書くマキアヴェッリ 2023/01/29
講座「ヤマトタケル伝承を読み解く」 2023/01/07
生演奏の音を再発見した2022年 2022/12/23
秋の浄瑠璃寺にて 2022/11/26
ポルティナリ家-点から線へ、そして多次元に 2022/11/12
「さようなら」 2022/09/28
日本の庭-安らぎと趣をもたらす空間 2022/09/10
昔ながらの盆踊り 2022/07/29
ウクライナ問題に揺れたMETの「トゥーランドット」 2022/07/16
イスラム様式のキオストロ 2022/06/24
日本の庭にて 2022/06/10
花の上野公園-補遺 2022/04/29
花の上野公園ぶらぶら歩き 2022/04/14
フォーレのレクイエム 2022/03/27
「リゴレット」-MET ライブビューイングから 2022/03/23
ショパンコンクールに挑んだ日本の若者たち 2022/02/14
いざ、苔寺へ 2021/11/27
桂離宮を巡り (8)訪ねた人たち 2021/11/13
「NHK 音楽祭2021」-金沢にて 2021/11/04
一貫目の重み 2021/10/21
シューベルト作曲「菩提樹」に寄せて 2021/09/25
桂離宮を巡る (7)室内の装飾と内からの景色 2021/09/25
美食の極み-あわびの巻 2021/08/23
美食の極み-ケガニの巻 2021/08/21
美食の極み-うにの巻 2021/08/21
花狂いの記―コロナ禍が続く中で 2021/07/17
一草一木あるがままに 2020/12/11
徳川和子の入内-修学院にて思う 2020/11/23
紅葉を追って―曼殊院から修学院へ 2020/11/23
『わたしの芭蕉』から (3)何で年よる雲に鳥 2020/10/04
『わたしの芭蕉』から (2)象潟や 2020/09/14
『わたしの芭蕉』から (1)ア音の効果 2020/09/14
本郷三丁目界隈-老舗の店じまい 2020/07/26
桂離宮を巡る (6)折々の彩り 2020/07/11
桂離宮を巡る (5)隠す文化 2020/07/11
桂離宮を巡る (四)変わり石灯篭 2020/03/08
桂離宮を巡る (三)三つの延段 2020/03/08
あかねさす紫野にて 2020/02/18
桂離宮を巡る (2)飛び石の配列 2020/01/04
桂離宮を巡る (1)造成した人たち 2020/01/04
モクセイの香り 2019/10/27
「コートールド美術館展」から-二人の女 2019/10/16
おわら風の盆-前夜祭 2019/09/16
椎の葉に盛る飯-万葉の歌から 2019/07/13
一見さんの扱い 2019/07/13
垣根のうこぎ 2019/06/16
フランチェスカの悲恋 2019/04/28
古典を読み直す楽しみ 2019/04/14
「フェルメール展」を観て 2019/03/06
クリスマスシーズンの北ドイツにて 2018/12/28
「免疫力アップ」を考える 2018/12/24
深大寺での長月十三夜 2018/11/14
萩と月 2018/10/15
おわら風の盆 2018/10/01
夫婦の会話 2018/09/01
草いきれ 2018/08/13
オペラ『アイーダ』-ゼッフィレッリ演出によるスペクタクル 2018/05/05
桜の品種名は面白い(一) 2018/04/11
エッセーを書き、発表して感じたこと 2018/01/13

会員写真館

タイトル投稿日
投稿がありません。
投稿者一覧に戻る

作品の閲覧